
大島椿12ヵ月の美容術、椿油1/12。
季節ごとのキレイの悩みを、
多機能オイル大島椿で解決します!
好印象な、さらり春肌へ。
小鼻の角栓ケア
送別会や歓迎会、入学式やお花見などで
おシャレして外出する機会が増える3月。
小鼻の黒ずみやポツポツが気になる方におすすめの
角栓すっきりスペシャルケアをご紹介します。

- 大島椿
- ラップ
ティースプーン1杯分
(6㎝×10㎝程度にカットしたもの)
小鼻の黒ずみ等が気になるとき、週1回のケアがおすすめです

メイクオフした、乾いた状態の素肌に行います。
(朝に行う場合は、洗顔前の乾いた素肌に行います)


大島椿を手のひらにとり、
鼻全体にたっぷり塗布します。


大島椿を塗布したままラップで覆い、
10分間待ちます。ラップで覆う際、
小鼻からラップが浮かないように密着させ、
鼻の穴をふさがないようにしましょう。
バスタイムに行うと、
温かな蒸気で
毛穴が開きやすくなります。


10分後ラップを外し、中指と薬指で
クルクルと小鼻・鼻頭をマッサージ。
力を込めずやさしく行います。
不要な古い角質や皮脂汚れが浮かび上がり、
オフしやすくなります。


洗顔料で洗い流して、スペシャルケア完了!
その後、たっぷりの化粧水で保湿し、
乳液(またはクリーム)でお肌を整えましょう。
毛穴に詰まっていた皮脂汚れを自然にやさしく取り除くケアです。
いつものお手入れにプラスして、小鼻の黒ずみやポツポツ角栓が気にならない、さらりとした春肌をめざしましょう。