 
    大島椿
 椿油100%(保湿・柔軟・保護成分) 椿油100%(保湿・柔軟・保護成分)
- 40mL
- / 1,430円(税込)
- 60mL
- / 1,980円(税込)
- 120mL
- / 3,080円(税込)※公式通販専売品
※Amazon限定品
特長FEATURE

椿油のチカラPOWER OF CAMELLIA OIL
  - ドライヤーの熱や紫外線(UVB)などによるダメージから髪を守る。
- うるおいとツヤを与え、髪の強度を
 アップ。
 
  - フケ、かゆみ、ベタつき、乾燥のない健やかな頭皮に導く。
 
  - 水分の蒸発を抑えてうるおいを保ち、刺激から肌を守る。
 
大島椿ヘアケアシリーズ 商品ラインナップ
大島椿の使い方HOW TO USE
HAIR髪に使う
      髪のうるおいを保ち、健やかに。美しいツヤのある髪へ。

- 
頻度
- 毎日
- 
使用量
- 
ショート~1滴 
 セミロング1~2滴
 ロング2~3滴
- 
使い方
- 
- 
①洗髪後、髪をタオルドライします。
- 
②手のひらに大島椿を1滴出し、よくのばします。- ポイント1
- 少量で効果を実感できるので、
 1滴から試してください。
- ポイント2
- 手のひら全体から指先、指と指の間にも
 よくのばします。
 
- 
③手グシで、髪全体にうすくつけます。- ポイント3
- 1ヶ所につけすぎないように、
 必ず手グシでつけてください。
 うすくつけるコツ ☐ 内側の髪の中間位から毛先に向けて、手グシを動かします。 
 表側も手グシを使って、毛先を中心につけます。☐ 最後に手のひらに残ったオイルを、 
 トップに軽くなでるようにつけます。
- 
④ドライヤーで乾かします。※乾かした髪の状態を確認して、使用量を調節してください。 
 
- 
 まずは1滴から
まずは1滴から
1滴ずつ手のひらに出し、「足りないかも?」と感じる位の量から試してください。
量が多いと重い仕上がりになります。髪質によって使用量は個人差があります。

- 
頻度
- 週1回程度
- 
使用量
- 
ショートティースプーン3杯程度(15mL) 
 セミロングティースプーン4杯程度(20mL)
 ロングティースプーン4~6杯程度(20~30mL)使用頻度・箇所・量は、髪の傷みに合わせて調節してください。 
- 
使い方
- 
- 
①シャンプー前の乾いた髪に、全体がしっとりするまで大島椿をなじませます。※傷みの気になる部分を中心に髪全体になじませます。 
 くしでとかして全体にいきわたらせます。※時間を置く必要はありません。 髪全体に上手につけるコツ 手のひらに大島椿をたっぷりとり、指の間にもよく広げてから、 
 髪を両手ではさみ、上から下へなでるようにすると満遍なくつきます。
- 
②ぬるま湯でよくすすいでから、いつもどおりシャンプー&コンディショナーをします。※泡立ちが良くないと感じるときは、シャンプーの量を少し多めに 
 してください。内側も丁寧に洗います。※シャンプーは1回で十分です。 
- 
③ドライヤーで乾かします。
 
- 

- 
頻度
- 毎日
- 
使用量
- 
1滴~ 
- 
使い方
- 
- 
①手のひらに大島椿を1滴出し、よくのばします。- ポイント1
- 少量で効果を実感できるので、
 1滴から試してください。
- ポイント2
- 手のひら全体から指先、指と指の間にも
 よくのばします。
 
- 
②手グシで、髪全体にうすくつけます。- ポイント3
- 1ヶ所につけすぎないように、
 必ず手グシでつけてください。
 
- 
③ブラシ等で髪を整えます。
 
- 
 まずは1滴から
まずは1滴から
1滴ずつ手のひらに出し、「足りないかも?」と感じる位の量から試してください。
量が多いと重い仕上がりになります。
髪質によって使用量は個人差があります。
SCALP頭皮に使う
      ニオイ・ベタつき・フケ・かゆみを抑え、清潔でうるおいのある頭皮へ。
 
          「大島椿」の頭皮ケア
椿油は皮脂と同じ成分を含むため、刺激が少なく、頭皮にやさしいオイル。シャンプーだけでは落ちにくい頭皮の皮脂汚れやフケなどを無理なく浮かせ、洗い流しやすくし、フケ、かゆみ、ベタつき、乾燥のない健やかな頭皮に導きます。健やかな頭皮は、健康な美しい髪への第一歩。大島椿で頭皮ケアを続けて、頭皮環境を整えましょう。

- 
頻度
- 
毎日~週1回程度 健康な髪と頭皮のために、毎日頭皮ケアを続けるのがおすすめです。 
- 
使用量
- 
ティースプーン1~2杯程度(5~10mL) 使用する分量を小皿などに移すと便利です。 
 一度出した大島椿は、容器に戻さないでください。
- 
使い方
- 
- 
①指先に大島椿をとり、指の腹で、シャンプー前の乾いた頭皮全体に満遍なくやさしくなじませます。- ポイント
- 髪ではなく頭皮に大島椿をつけることが重要です。
 摺り込まず、十分な量が頭皮全体に行き渡るようにやさしくなじませます。
 
- 
②5分程度置きます。
- 
③ぬるま湯で髪と頭皮をよくすすぎます。
- 
④シャンプーで頭皮を丁寧に洗います。※泡立ちが良くないと感じるときは、シャンプーの量を少し多めにしてください。内側も丁寧に洗います。 ※1回のシャンプーで十分ですが、洗い上がりが気になる方は 
 2度洗いしてください。※シャンプー後、お好みでコンディショナーやトリートメントをご使用いただけます。 
- 
⑤ドライヤーで乾かします。
 
- 

FACE顔に使う
      肌なじみがよく、水分の蒸発を抑えてうるおいに満ちた肌へ。

- 
頻度
- 
毎日 
- 
使用量
- 
10~12滴 ※使用量はご自分の適量で調節してください。 
- 
使い方
- 
- 
①乾いた手のひらに大島椿をとり、顔全体になじませます。※ご使用前に顔や手を濡らさないでください。 
 濡れている場合は水気をふき取ってからご使用ください。
- 
②目頭から円を描くようにメイクを浮かせます。※特に落ちにくい目のまわりは、再度少量のオイルをつけたし、やさしくなじませます。 
- 
③オイルをティッシュオフします。※お肌を強くこすらないでください。 
- 
④洗顔料で洗い、すすいだ後、通常のケアを行います。
 
- 

- 
頻度
- 
毎日~週1回程度 
- 
使用量
- 
5~6滴 ※使用量はご自分の適量で調節してください。 
- 
使い方
- 
- 
①乾いた手のひらに大島椿をとり、顔全体になじませます。※ご使用前に顔や手を濡らさないでください。 
 濡れている場合は水気をふき取ってからご使用ください。
- 
②5~10分置きます。
- 
③オイルをティッシュオフしてから、洗顔料で洗い流します。※お肌を強くこすらないでください。 
 
- 

- 
頻度
- 
毎日~週1回程度 
- 
使用量
- 
5~6滴 ※使用量はご自分の適量で調節してください。 
- 
使い方
- 
- 
①乾いた手のひらに大島椿をとり、指でクルクルと円を描くように、オイルを小鼻に優しくなじませます。毛穴に詰まった汚れに椿油がなじみ、 
 柔らかくなることで、角栓がとれやすくなります。※ご使用前に顔や手を濡らさないでください。 
 濡れている場合は水気をふき取ってからご使用ください。
- 
②5~10分置きます。
- 
③オイルをティッシュオフしてから、洗顔料で洗い流します。※お肌を強くこすらないでください。 
 
- 
BODY体に使う
      肌なじみがよく、水分の蒸発を抑えてうるおいに満ちた肌へ。

- 
頻度
- 
毎日 
- 
使用量
- 
ご自分の適量で調節してください。 
- 
使い方
- 
- 
①大島椿を適量、手のひらにとります。
- 
②顔やからだの乾燥が気になる部分に、
 やさしく丁寧になじませます。
 特にカサつきやすい、ひじ、ひざ、かかとには
 毎日お使いください。※入浴後すぐのケアがおすすめです。 
 
- 

- 
頻度
- 
毎日 
- 
使用量
- 
ご自分の適量で調節してください。 
- 
使い方
- 
- 
①大島椿を適量、手のひらにとります。
- 
②両手の手のひらと手の甲、指の間までオイルを丁寧に
 なじませます。乾燥が気になる部分はオイルを加えて保湿します。全体にのばし、肌をなめらかに整えます。
- 
③指と指の間、手のひら、手首を気持ちいいと感じる強さで
 もみほぐします。
- 
④最後に、指先・爪に丁寧になじませます。
 
- 
大島椿ヘアケアシリーズ 商品ラインナップ


























